講座案内 加工物理学領域 一覧へ戻る

生産プロセス講座

加工物理学領域 (佐野研究室)

レーザやプラズマ、アーク放電を用いた材料加工プロセスと、それらを用いた材料の構造化に関する研究を行っています。エネルギーと材料間の相互作用についてのシミュレーションを通し、マルチスケールでの加工エネルギーの開発、加工プロセスの規則・制御、さらには、これらの知見を駆使して材料を構造化し、新たな機能発現を目指す教育と研究を行っています。



教授 : 佐野 智一
准教授 : 荻野 陽輔 
招へい教員 : 中新 信彦

研究テーマ
  • カーボンナノチューブによるナノ・マイクロ熱加工
  • ミグ・マグ溶接における溶滴移行現象のモデリング
  • 溶融池対流現象のモデル解析
  • 知的レーザ加工システム
  • 非線形光学現象の解析
  • フェムト秒レーザリソグラフィーによる微小光学素子形成に関する研究
  • 紫外波長レーザを用いたガラス中での空間選択的ナノ粒子析出法に関する研究

加工物理学領域のページへ  

ページトップへ