講座案内 溶接・接合プロセス工学領域 一覧へ戻る

生産プロセス講座

溶接・接合プロセス工学領域 (才田研究室)

モノづくりのキィーテクノロジーである溶接・接合を代表とする材料の複合化技術を主たる研究対象とし、最先端材料の接合や新接合プロセルに対応する先導的技術指標を掲げるべく、複合化プロセスの科学を探求すると同時に、その体系化と技術との融合化、合目的化などを包括した知的生産プロセス工学への展開を目指した研究・教育を実施。



教授 : 才田 一幸
助教 : 山下 正太郎

研究テーマ
  • 高出力LDレーザを用いた異材ブレイジングおよび結晶制御クラッディング
  • Ni基合金多層盛溶接部の高信頼性化
  • 高性能スーパーハイテン鋼溶接材料の開発
  • 宇宙機器用耐熱材料のレーザプロセス
  • スーパーステンレス鋼の溶接性評価
  • MEMS部品の精密接合
  • 高純度・高耐食合金の接合性評価
  • 耐熱合金のマイクロスパークコーティング
  • ステンレス鋼溶接金属のスピノーダル分解シミュレーシン

複合化プロセス工学領域のページへ  

ページトップへ