講座案内 環境材料学領域 一覧へ戻る

材料機能化プロセス工学講座

環境材料学領域 (藤本研究室)

環境の多様化・過酷化に伴って、材料劣化や損傷が社会問題になっています。水溶液環境、地中環境、生体環境などの様々な環境での金属材料の腐食・酸化過程とこれらの環境に耐える材料の開発に関する教育研究を行っています。電気化学や電子分光表面解析、電子顕微鏡などを駆使して材料表面の電子構造、光物性、生体適合性などからアプローチしています。



教授 : 藤本 愼司
准教授 : 土谷 博昭
助教 : 宮部 さやか
技術主監 : 中田 淳二

研究テーマ
  • 耐環境性材料
  • 表面皮膜物性
  • 半導体物性、光電気化学、表面改質
  • 電気化学処理、医療材料

環境材料学領域のページへ  

ページトップへ